ご希望の上場企業・上場会社を無料で検索できます。ホームメイト・リサーチTOP

上場企業・上場会社

上場企業・上場会社情報

三井住友フィナンシャルグループの
事業概要

三井住友フィナンシャルグループは、「LEAD THE VALUE」をコンセプトとする、日本を代表する金融持株会社です。東京証券取引所、名古屋証券取引所だけでなく、ニューヨーク証券取引所にも上場しています。略称はSMFGです。

沿革

沿革

2002年12月に実施された三井住友銀行の株式移転によって設立しました。2003年2月には持株会社化実施に伴い、子会社の再編も行なっています。

2005年には三井住友フィナンシャルグループ、三井住友銀行、三井住友カードは「おサイフケータイ」による決済に関して、NTTドコモと資本・業務提携を結んでいます。また、2006年9月にはSMBCフレンド証券を子会社化し、2008年にはカード事業を統括する中間持株会社である株式会社SMFGカード&クレジットを設立しました。2009年5月にはシティグループと業務提携を結び、同年7月にオリックス・クレジット株式会社を子会社化しており、2010年11月にはニューヨーク証券取引所への上場を果たしました。

傘下にある子会社と業務内容

傘下にある子会社と業務内容

三井住友フィナンシャルグループは傘下子会社の経営を管理し、それに付帯する業務を行なっています。銀行業務、クレジットカード業務など、様々な金融サービスに関する事業を手掛けています。

三井住友銀行

預金、貸出業務といった銀行業務を行なっています。営業基盤、戦略実行のスピード、グループ会社群による金融サービスに強みを持っています。

SMBC日興証券

総合証券会社として、商品・サービスを提供しています。三井住友銀行と協力することで、新しい銀証融合モデルを創造しています。

三井住友ファイナンス&リース

三井住友ファイナンスグループの持つ財務ソリューションと住友商事グループのバリューチェーンが融合した、リース業務が特徴です。営業力、航空機オペレーティングリース事業など、付加価値の高い商品・サービスを提供しています。

三井住友カード

クレジット機能を中心とする決済・ファイナンスサービスを提供しています。

Cedyna

2009年にオーエムシーカード、セントラルファイナンス、クオークの3社によって設立されました。クレジットカード業務、信販業務を通じ、決算方法を提供しています。

SMBCフレンド証券

リテール向け事業を中核とするフルラインサービスの証券会社です。全国に店舗を設置しており、地域に密着したサービスを提供しています。

日本総合研究所

システム開発、情報処理、コンサルティング、シンクタンク業務を行なう「知識エンジニアリング」活動を行なっています。ITを基盤とする戦略的情報システムの企画や構築、アウトソーシングサービスの提供といった様々な分野で付加価値を生み出しています。

SMBCコンシューマーファイナンス

消費者、個人向けのファイナンス業務を行なっています。2012年4月に旧社名である「プロミス」から現在のSMBCコンシューマーファイナンスに社名を変更しました。

ページ
トップへ
TOP