ご希望の上場企業・上場会社を無料で検索できます。ホームメイト・リサーチTOP

上場企業・上場会社

上場企業・上場会社情報

FX重要ワード「レバレッジ」

FXにはその特質上、他の投資商品にはない専門用語があります。ここでは特に頻繁に出てくる「レバレッジ」について解説します。

てこの原理で利益を出せるFXの特質

てこの原理で利益を出せるFXの特質

「レバレッジ」という言葉は、FXを運用する上では絶対に欠かせない言葉です。「レバレッジ」はもともと"梃子(てこ)の作用"という意味で、小さな力で大きな物を動かすという意味から、少ない資産で大きな取引を行なうことを意味しています。FXでは、FX会社に証拠金を預け、それをもとに何倍もの外貨を取引できますが、この「証拠金」と「外貨の取引額」の倍数をレバレッジと呼んでいます。例えば、「レバレッジ10倍」という場合、1ドル=100円だったときに、10万円の証拠金を預け、1万ドル(100万円分)を購入できるということです。

FX会社では、個人投資家に対して最大25倍までのレバレッジをかけることができます。また、レバレッジが高ければ高い程、利益とリスクが大きくなる訳ですが、リスクを回避するためにレバレッジ1倍という設定もあります。レバレッジ1倍の場合は外貨預金と同様の運用ができるようになります。

レバレッジは自分で設定できる?

レバレッジは自分で設定できる?

初心者の投資家の場合には、レバレッジの設定方法が分からないという人が多くいます。レバレッジは基本的には、FXで取引を始めるときに、自分で設定して始めるのではなく、取引額に対して自動的に算出されるもので、預けている資金(証拠金)に対して何倍の為替取引を行なっているか(投資倍率)を意味しています。つまり、レバレッジを設定するということは、証拠金を増減させて調整することを意味しています。

ただ、なぜレバレッジの算出が必要になるかと言えば、FXでは、単一通貨同士だけで為替取引をするだけではなく、複数の異なる通貨と取引をする場合があり、その際に口座全体のレバレッジが何倍か算出しておくことで、運用方法を調整したり、リスクをコントロールしたりする必要があるからです。

まずは低レバレッジ&長期で始めるのがコツ

まずは低レバレッジ&長期で始めるのがコツ

FXの初心者の方には、低いレバレッジで運用することを、多くの証券会社などが勧めています。実際、個人投資家の場合には最大25倍のレバレッジで運用できることになっていますが、レバレッジが高ければ高い程、為替相場がわずか数十銭という値動きであっても、その損失は大きくなり、預け入れていた資金がすべてロスするばかりか、それ以上の大きなロスを被る場合もあります。そのため、大きくても10倍程度に収まるようにする人が多いようです。

ページ
トップへ
TOP